studio_one’s diary

主に、Studio OneというDAWソフトの情報を記事としてまとめていくブログですが、他のDAWのことやDTM全般の話題も記事にしていきます。

MENU

Studio One

Studio One 3がどの様なクリエイターにお勧めなのかを考えてみる

DAWはあくまでもツールです。道具とそれを使う人に相性が存在するのはごく自然なことです。如何に優れたツールでも相性が悪ければ最大限のパフォーマンスを発揮することは難しいです。というわけで今回はStudio One 3が一体どの様なクリエイターにお勧めなの…

これまでエンジニアライク過ぎたStudio Oneですが、どうやら今回のStudio One3は少し違う様子ですよ

今回もStudio One3ネタです。 Studio One2をStudio One3にアップデートして約10日ほど経ちました。 10日ほど使ってみて感じたこと思ったことを記事としてまとめます。 #Studio One3は作曲やアレンジにも使える DAWなんだから当たり前だろという突っ込みを入…

Studio One3にアップデートして好感触だった3点

先日、Studio Oneを2から3へとアップデートしたのでサクッとファーストインプレッションを記事にしたいと思います。 結論から言うと満足しています。 今のところ不具合もありません。Studio One2のユーザーであれば、Studio One3へのアップデートはオススメ…

待望のメジャーアップデート「Studio One 3」

メジャーアップデートはやっぱりテンションあがる。 新機能かなり豊富で弄り甲斐がありそう。僕も近々アップデートしようと思っております。 ICONでも取り上げられていましたので、貼り付けておきます。 <a href="http://icon.jp/archives/10503" data-mce-href="http://icon.jp/archives/10503">ICON » PreSonus、大幅に機能強化されたStudio Oneの</a>…

Studio one導入メリットでよく論じられている音質の良さについて

そもそもDAWによって音質が変わるのかどうか、結論からいうと変わります。 プログラムコードが違う これが音質が変わる理由です。ということは、DAWに限らず音楽を再生するソフトウェアによっても変わりますし、OSによっても変わります。音を出力する為のコ…

Studio Oneを選ぶメリットの一つ,強力なマスタリングツールとして使える

数あるDAWの中でStudio Oneを使うメリットの一つに強力なマスタリングツールであるということが挙げられます。 これは本当に便利な機能なのですが、マスタリングプロジェクトとソングをシームレスに行き来することが可能です。操作は非常に簡単、ワンクリッ…

DAWの戦国時代

Studio OneというDAWソフトの情報を記事としてまとめていくブログです。今回はDAWの戦国時代と銘打って記事を投稿したいと思います。 二刀流が主流? 昔はDAWはとても高価でしたし、DTM環境を整えるだけでも、数十万も掛かったりと、コンピューターで音楽を…